虹の里から

地域の人たちと、「まちづくり」について意見を述べ合う、交流ブログです!

2021-01-01から1年間の記事一覧

問いを立て、遊ぼう!!

人類は もうどうしようもない老いぼれでしょうか それとも まだとびきりの若さでしょうか 誰にも 答えられそうにない 問い (茨木のり子) ■ 俵津市民1000人が、1000の問いを立て、カンカンガクガク・ケンケンゴーゴーやったら、とてもおもしろい俵…

寄稿エッセイ

森発言に思う 胡瓜 世界の人種差別人権侵害などの報道などに関して言えば、森発言などそれほど特異なことであると、私的には、取り上げるほどのことではないと思うが、世界の潮流はそうではないのであろう。 その世界の潮流からみれば甚だ看過できない発言で…

「虔十公園林」を読む。

「虔十公園林」。わたしが「宮沢賢治」に初めて触れたのが、この作品でした。小学校六年の時、学研の月刊誌「6年の学習」に挿し絵入りで全文が載っていたのです。物語はこんなです。(できるだけ原文を使って、十分の一くらいに要約してみます。) ※ 「少し…

玉井さんの本が届きました!

とても嬉しいことがありました! わたしが畏敬してやまない、というか大ファンの、松山の玉井葵さんから、その著書が送られて来たのです。しかもできたばかりで湯気が立っています。 A4版・箱入りでオールカラーの大きくてまことに贅沢な素敵な本です。タイ…

西田エッセイ  第十回  (最終回)

西田孝志・連載エッセイ「私の映画案内」㉕ 「ブレクジット(離脱)」 ■ブレクジット選挙の真実に触れた映画 映画「ブレクジット」2019年・イギリス。は、極めて興味深く、注意を引く映画です。英国で行われた、EUからの離脱を問うブレクジット選挙は、世界…

西田エッセイ  第九回  (全10回)

西田孝志・連載エッセイ「私の映画案内」㉔ 「アウンサン・スーチー」 先日、NHKの深夜の海外ニュースを見ていたら「スーチー政権の足元揺らぐ」と題して、次のニュースを報じていた。 ある少数民族の町で、その町の広場に黄金のアウンサン将軍(スーチーの…

大師の足あと―俵津の空海伝説

報告です。 1月24日、大浦のお大師様のお堂の前、二代目枝垂桜の横に、弘法大師像が建立されました。(施工は、宇和町の小野石材)。坂本甚松さんはじめ大浦の人たちの深い祈りが、実を結びました。それにしてもその行動の速さに驚かされます。 甚松さん…

弘法大師と共に、祈る。

宮崎川にかかる畑岡橋にほど近い、上甲伸介くんのポンカン園の路傍の一角に、俵津集落協定の花壇があります。白いすてきな小柵に囲まれた中に、黄色・赤・白・紫など濃淡様々なビオラと“よく咲くスミレ”(!)が、美しく可憐に咲いています。柑橘類の収穫・…

西田エッセイ  第八回  (全10回)

西田孝志・連載エッセイ「私の映画案内」㉓ 「映画万引き家族に見るリーダーシップ」 皆さん、お元気ですか。実は私今長年続けていたタバコを止めようとしています。とてもつらいです。特に文章を書いてる時など、タバコがないと頭がおかしくなりそうです。…

西田エッセイ  第七回  (全10回)

西田孝志・連載エッセイ「私の映画案内」㉒ 「イラン映画へのお誘い」 皆さん今日は、春ですね!春になると何故か故郷を思い出します。学び舎も人もみんな変わったけど、緑の山々や溢れる光、のたりと波打つ海を渡る、暖かい風、それらは多分変わっていない…

「コロナ」対策・夢想

新年あけましておめでとうございます。 コロナ禍の中で、目出たいことなどなにもない、と言う方もあるかと思いますが、やはり一年の最初はこの言葉から始めましょう。今年もよろしくお願いします。 「コロナ」が猛威を振るっています。昨年暮れには、東京で…